出前のおすすめ。たまに頼むならケータイ払いのdデリバリーが楽ちんな理由

チェリッシュ1号です。
北海道胆振東部地震から数日が経過。まだ深刻な被災状況の地区もありますが、札幌市の大部分については順調に復旧が進んでおります。
当面の課題は食事です。生鮮食品がなく、コンビニもほぼ空っぽの状態です。
先日奥さんと大型スーパーに行ってかき集めて来たのが、こちら。
インスタント麺とお菓子ばっかりです。野菜もお肉も変えないです。
奥さんがふと「あーピザでも食べたい」と言い出しました。
私もピザ食べたい。
出産してからなかなか毎日食事を用意するのが難しくなりました。
何せ息子がじっとしていないものですから。買い物もおちおち行ってられないので、ネットスーパーを使っています。
また、検診などの通院を行うとそれだけで疲れ切って食事が作りづらい時があります。
そんな時はちょっと奮発して出前を使っていました。
今回はそんな出前経験から、出前サイトのdデリバリーを記事にしたいと思います。
基本は自炊。でもたまには楽したい。そんな時の出前サイト
我が家は基本的には自炊です。
経済的にも健康的も自炊の方が良いのはみなさんご存知だと思います。
それでも出前を使う理由とは何か。明確です。
楽がしたいからです。
楽して、自分で作ると面倒なものを専門家に作ってもらいたいのです。家事をサボりたいのです。
なので出前サイトには値段が安い等を求めている訳ではなく、多少高くても簡単ですぐに食事が届くことを期待します。
出前で面倒なのは店探しと支払い。
いざ出前をしようと思うと、こんなことを考えます。
- さーて、何を食べよう
- うちの近所でどのお店で出前をやっているんだろう。
- どのくらいで届くだろう。
- 財布にいくら入ってたっけ
スマホをいじってサイトを探します。
配達してもらうお店のサイトで申し込みを行ったら大体以下のような手続きがあります。
- 会員登録(メールアドレス、住所登録等)
- 支払い方法登録(クレジットカード登録)
この2つが面倒なのです。
毎日使うお店のサイトでもないのに、会員登録するのは面倒ですし、クレカ情報もいちいち登録したくありません。
繰り返しますが、出前をそのお店で毎日頼むならサイト登録手続きも良いのですが、出前はあくまでもたまに行うサボりなので、徹底的に楽な方が良いと思うのです。
dデリバリーを選ぶ理由は店が探し、支払いが簡単なこと
そんな面倒くさがりな私がおすすめしているのがdデリバリーです。
NTTドコモが提供している宅配サイトです。
おすすめしたい理由は以下の3つです。
理由1 出店数が豊富
出店数については最大手の出前館さんと協業しているので、同じ出店数と考えて良いようです。
私の家周辺で楽天デリバリーでの出店数と比較してみましたが、数が圧倒的に違いました。
また、キャリアのスマートフォン経由でdデリバリーを使うと、携帯電話契約時に入力している現住所情報等も利用してお店を検索してくれるようで、お店を検索する際の手間も減ります。こちらも隠れた良い機能です。
理由2 ケータイ払いがものすごく楽
一番おすすめしたいのが「ケータイ払い」です。
出前を頼むたびに会員登録して、クレジットカード登録して、なんていう手間が一切無くなります。
必要になるのはSPモードパスワードと言う携帯契約時に決めた4桁の暗証番号のみ。iPhoneならTouch IDでいけます。
サイト巡回して、欲しい商品選んで、暗証番号いれるだけ。
実際使ってみるとその簡単さがわかると思います。
理由3 大手だからキャンペーンをしている時が多い
dデリバリーは宅配サービスの中では比較的後発のサービスなので、顧客獲得のためだと思いますが、キャンペーンを打っていることが多いように感じます。
また、直接的な理由にはなりませんが、購入代金についてdポイントがつくようになっているので良いと思います。最近はサッポロドラッグストアでもdポイントが利用できる等、利用できる店舗も増えて来ています。
【まとめ】出前はたまの贅沢に。
上記のような理由でdデリバリーをおすすめしましたが、使う人によっては別のサイトが合う人もいるかもしれません。
例えば、「楽天ポイント好きで、いろんなサービスを楽天で使っている」←どうぞ楽天デリバリーへ
例えば、「もうピザハットしか出前しない!ピザハット大好き」 ←どうぞピザハット会員へ
我が家は出前でピザも食べたいですし、お蕎麦もカレーも頼みたいのです。
その上で少しでも楽したい。
そんなニーズに合う方はぜひdポイントをご検討ください。
-
前の記事
育児初心者の我が家、日頃の買い物にイトーヨーカドーのネットスーパーを活用してみた 2018.09.09
-
次の記事
短期で痩せるなら糖質制限。私が糖質制限ダイエットで食べたもの 2018.09.12