床拭きロボット ブラーバをお試ししてみた

床拭きロボット ブラーバをお試ししてみた

チェリッシュ2号(嫁)です。
以下の記事で触れました「床拭きロボット ブラーバ」のお試しが先日届きました!!

チェリッシュ2号(嫁)が欲しがったものたち。財務大臣(旦那)との戦い。

本当に楽しみにしていたので、ワクワクしすぎて子供そっちのけでブラーバをいじっていたら、子供のご機嫌を損ねてしまい泣かれてしまいました(笑)
ごめんよ。母ちゃん待ちに待ちすぎて夢中になってしまったよ。

Advertisement

ブラーバ開封の儀

いよいよ開封です。
箱はあとで返送する際に利用するので、キレイに開けなくてはいけません。

同梱されているものは以下の写真。

左上から…

ドライクロスとウェットクロス
純正品のクロスです。白い方がドライクロスで、青い方がウェットクロスです。
今のところドライクロスは市販の使い捨てお掃除シートを利用しているので、ウェットクロスの方だけ利用しています。

ブラーバ本体
こちらが甲斐甲斐しく働いてくれるブラーバ本体です。
バッテリーとドライシートを装着するクリニーニングパッドが付帯しています。

マニュアル
ブラーバのマニュアルです。
詳細マニュアルとかんたんスタートガイドと落下に関する注意事項の3つが入っていました。
落下については、一応センサーで落下しないようにはなっていますが、環境によってはうまく動作せずに落下事故が起きてしまうようですね。
うちはマンションで階段など無いので無縁です。

左下へうつりまして…

急速充電スタンド
ブラーバーをこちらに立てて充電します。
本体に直接ACアダプターを刺して充電することもできますが、この急速充電スタンドを利用するとACアダプターを刺して充電するよりも2倍早く充電されるそうです。

ACアダプター(上)と電池(下)
ブラーバ本体を充電するためのACアダプターと、後ほど説明するNorthStar™️キューブに使う単2電池です。

ウェットクリーニングパッド
水拭きとなるウェットモードで利用するためのクリーニングパッドです。
通常のクリーニングパッドと違い水を入れるところがあります。

NorthStar™️キューブ
NorthStar™️キューブから天井に向かって赤外線を照射し、それをブラーバ本体がキャッチして位置を把握するものだそうです。
狭い範囲ならNorthStar™️キューブは必要ないそうですが、広範囲を掃除したい場合は利用するとまんべんなく拭き掃除をしてくれるそうです。

実際に動かしてみる

まずはブラーバを急速充電スタンドにセットして充電が完了するのを待ちます。

中央一番上にある電源ボタンが青くなったら充電完了です。
2時間ぐらいで満充電になるようですね。
私は待ちきれず、充電完了する前に使ってしまったのは内緒です。

部屋のほぼ中央にあるキッチンカウンターにNorthStar™️キューブを配置して、いざスイッチオン。
スタート音とともに動き出します。
走行する際の小さなモーター音程度で、静かです。
部屋を一生懸命走り回る姿、とてもいじらしい!
このぐらいの音なら赤ちゃんが寝ていても起きなくていいのではないでしょうか。
実際動作している動画をInstagramにアップロードしたので、こちらに貼り付けておきます。

こんなに取れました!

さて、動きがいじらしくて音がしなくていいところがいっぱいありますが、実際ゴミはどれぐらい取れたのでしょうか…
衝撃の画像がこちら。

ベッド下の掃除をかなりサボっていたので、たんまりと埃の塊をひきつれておりました。
お恥ずかしい…

生活しているだけで結構埃でてるんですね。
上の写真ほどではないですが、到着してから毎日ブラーバを使っているにもかかわらず、結構埃取れます。

気になるところ

NorthStar™️キューブの恩恵がよくわからない

全体的にまんべんなく掃除してくれるときと、一部しか掃除してくれない時があります。
NorthStar™️キューブの設置場所の条件として以下のものがあげられています。
・天井が平坦である
・床の上には置かない
・真上に棚や照明などの障害物がない
・天井の色が暗くないこと
・真上の天井の高さが5m未満であること
・1.5m以内にテレビが無いこと

柱の関係か天井が平坦で無いため、うまく動作していない可能性があります。
我が家はそんなに広くないですし何回か動作させればいいことなので、それほど気にしていません。

充電時に時々エラーが出る

使用後に充電しているとエラーになってしまいます。
電源を入れ直しすると充電エラーが消えるので騙し騙し使っています。
そこそこ頻発するので、レンタルなのでまだいいですが購入した場合はサポートへ連絡する事案だと思います。

タイヤが消耗した場合の対処

ネットで調べると、結構タイヤのゴムが消耗するようですね。
タイヤのゴムが効かなくなると、フローリングでの走行がうまくできなくなり、進まなくなるそうです。
保証期間内だと無償交換してくれますが、将来的には有償交換となってしまうそうです。
純正じゃないパーツを購入して自力でも交換できるそうですが、うまくいくかどうか不安です。

ラグに時々乗り上げる

これは完全にうちのラグのせいです。
あまり厚みがないので、時々乗り上げてラグの上を埃のついたドライシートをなすりつけながら走ってしまいます。
ラグの乗り上げるポイントがわかってきたので、ブラーバを動作させている間はそのポイントに物を置いて、乗り上げないようにしています。

まとめ

消耗パーツの交換や環境によっては安定して動作しないなどありますが、赤ちゃんが産まれたばかりの我が家ではそれほど気になりません。
それよりも、毎日埃を集めてくれるほうが重要です。
3ヶ月ほど経って育児に慣れて来たとはいえ、まだ手がかかるので掃除を自動でやってくれるのはありがたいです。
しかもいつもサボっていたベッド下まで!
心なしか以前より息子の鼻も詰まらなくなった気がします。

フローリングの多いご家庭は、ルンバよりブラーバの方がおすすめです。
何しろ音も静かですし。
ただ、環境によってはちゃんと動作してくれるかどうかという問題はあるので、ぜひお試ししてみるべきだとは思います。

さて、あとは旦那にいつ本購入してもらうかです。
もうすぐ私の誕生日なので、何卒よろしくお願い申し上げます、旦那。

記事が気に入りましたらシェアお願いします!