2021.06.16(Wed) つまる息子

2021.06.16(Wed) つまる息子

夕方のお迎え。最近サイクリングロードを通って帰るのがお決まりのコース。コンビニとかの誘惑が少ないルートなのよね。

サイクリングロードにはいろんな木や草花が生えていて、息子の最近のお気に入りはさくらんぼ。さくらんぼがなっているのだ。青い時から1つ取ったりしていた。それが今日は色づいてなかなかいい感じに。

小学生がさくらんぼの木に群がっていた。息子も取りたいというのでバイクから降り、私が抱っこする。すると小学生の男の子が来て、「このへん赤いのあるよ!」と教えてくれ、さらに「これいい色だからあげる!」と赤くなったさくらんぼをくれた。息子は人見知り炸裂で、男の子を見るが反応せず。「ほら、お兄ちゃんがさくらんぼくれたよ!」と息子に手渡すも、もじもじしている。

さすが人見知り・内弁慶のサラブレッド。父も母も人見知り内弁慶だからなぁ。しばらく男の子と赤くなったさくらんぼを探して、バイバイした。赤いさくらんぼ、5つほどゲット。

家に帰って食べてみたら、なかなか美味しかった。息子も上手に種を出しながら食べていた。

そろそろ息子の誕生日。義母から今年のプレゼントは何がいいか打診される。最近アンパンマンだけではなく、Story botsやピンキッズのコンテンツにハマっている。先日、今年もアンパンマンのケーキにしようと思って息子に聞いたら「やだ!ピンキッズがいい!」って言われたのもあり、もうアンパンマンだけのブームは去ったのだと悟った。

そんなことがあったので、息子に何が欲しいか聞いてみることにした。すると「ピンキッズがいいな〜」ですって。今のナンバーワンはピンキッズなのか。ピンキッズのグッズがあるのか調べてみたら、いくつか出てきた。息子に楽天の商品リストを見せて、どれがいいか聞いてみると「このふねのやつがいいー」と言う。よく見ると、もう少し小さい子が遊ぶようなおもちゃだった。

息子に「これはもっと小さい子が遊ぶやつだよ。きっと息子つまんないよ。」と言うと、「つまるよ!」だって。つまるよ、なんて一度も教えたことないのに。保育園で覚えた?それとも何となく言葉を活用したのか?

さらに「つまるよ!これがいい!」と力強い息子。私は『つまる』という言葉に大ハマりして笑ってしまった。他にもみていると、ピンキッズで人気のあるベイビーシャークの魚ゲームがあったので、それをおすすめしたところ「息子、このさかなのがいいなー」とのこと。対象年齢4歳以上だが、息子なら大丈夫だろう。義両親からはこのプレゼントにしてもらおう。

あとはストライダーをあげようと思っているのだが、それ以外にも何かいいものないかなぁ。おもちゃ屋に連れて行って選ばせるのもいいかなと考えていたりする。

本当に小さい頃は何となく良さそうなものを選んであげていたけれど、ここまで意思があると尊重しないとな。

記事が気に入りましたらシェアお願いします!