2021.12.12(Sun) 靴下で遊ぶ息子

今週も早朝から温泉へ出かける。もう慣れっこの息子、すんなり旦那と一緒にお風呂へ。私はひとりでのんびり。シャンプー2回したり、ゆっくり体をあらったり。
帰りは生協でお惣菜を買ってお昼ごはん。食べている最中に、何と義実家から殻付き牡蠣が届く。ありがたいなー。
届きたては生でいくつか食べる。新鮮でおいしい!夜は電子レンジで蒸して食べる。
息子が蒸した牡蠣を食べたいと言うので、ひとつ口に入れたけれど噛まずに出して「おいしくない」ですって。まぁ、そうよねぇ。私も子供の頃牡蠣そんなに好きじゃなかった。
それにしても息子の遊び方が進化してる。お店屋さんごっこではちゃんとお金のやりとりが発生する。
独創性にも富んでいて、ウニぼうずという壁に投げつけるとわさわさと壁を伝って下りるおもちゃがあるのだが、それを靴下に入れて顎につけて髭といってよろこんでいる。その髭を私にもつけて喜ぶ。その靴下、今日私がはいてた靴下なんだけどね!
さらに靴下を両手にはいて私の頬へ。新しい靴下でやって欲しいところだが、今手にはめている靴下がいいそうで。
英語にも興味津々で、英語のアニメみながらそれっぽく何かしゃべる。本当に息子の様子をみてると飽きないなぁ。
先日、保育園にお獅子がきた時の動画を息子と一緒に見た。息子に「お獅子に頭噛んでもらった?」と聞いたら「むすこはかまれてないよー」と言う。どういうことなのだろう?と思って動画を見ていたら、お獅子が息子のいるあたりに来た時、しれっと逃げていたのである!そしてお獅子は息子を噛まずに別のところへ。
息子よ、やるな…。息子がするりと逃げるシーンを見て、爆笑してしまった。
リンク
-
前の記事
2021.12.11(Sat) ご飯をひっくり返す息子 2021.12.11
-
次の記事
2021.12.13(Mon) カウントダウンをする息子 2021.12.13