生後3ヶ月目 息子の成長記録

チェリッシュ1号です。
10月に入り、息子も生後3ヶ月が終了。来週から生後4ヶ月目に入ります。
前回以下の記事で2ヶ月について書きましたが、3ヶ月の赤ちゃんについて記事にしたいと思います。
体型の変化
体重は前回の4,600gから5,600gに変化。ほぼ1日30g増えているので、順調だと思います。
息子、重すぎて私と奥さんの腕が勇ましくなってきました。
テニスを本気でやっていた時期と同じくらい腕太いんじゃないかな、今。
あ、報告が遅れましたが、奥さんは腱鞘炎が悪化しすぎてついにステロイド注射を打ちました。
私もお世話になるかもしれないなぁ・・・。
食事量の変化
食も太くなってきました。前回90ml飲むかどうかという食事量でしたが、今は120mlから140mlのミルクを飲んでいます。
依然として母乳とミルクの混合であげています。
寝る前の粉ミルクは腹持ちがよくて良く寝てくれるようです。
色の変化
前回新生児黄疸が解消されたと記載していましたが、まだ黄色かったようで、あれから更に白くなりました。
君、色、白いな!
こんなに白くなるとは思いませんでした。
行動の変化
2ヶ月だとクーイングにバリエーションがつく程度でしたが、3月目になると明らかに親のマネをし始めました。面白いですね!
こちらが舌を出して見たら一緒になって出したり、笑ったら笑い返してくれます。
よだれの量は更に増量しました。もうベタベタです。
どうも女の子より男の子の方がよだれが一杯でるらしいですよ!
指しゃぶりは更に激しくなり、しゃぶりながら寝てしまったりします。
ちょっと心配になりますが、無理に指しゃぶりをやめさせる必要は無いようで、3歳くらいには自然となくなるそうです。今はそっとしておきましょう。
最近は拳を突き出して、ジーと眺めて、しゃぶりつく、という一連の流れを繰り返しています。
なんかちょっとかっこいい感じで拳突き出してます。
睡眠の変化
睡眠のリズムが徐々についてきました。
今までは3時間おきに授乳のリズムしかなく、昼夜の区別がなかったので奥さんがかなりしんどかったのですが、つい先日から夜は6時間程度眠ってくれる日が出てきました。
成功すると夫婦共々ゆっくり眠れてありがたいことになりますが、まだどうしたら夜寝てくれるかははっきりしていません。
奥さん曰く、昼はとりあえず今に居させて、眠ぐずりの時はベットに連れて行っている、とのことです。
筋肉の変化
息子は首が座るまで本当にあと少しのところまできて居ます。
うつ伏せ遊びをさせても首を持ち上げているので、大丈夫だとは思いますが、まだ首の支えなしで抱っこやお風呂は入れられないですね。
頑張ってくれ!
毛の変化
成長の証ですが、毛の変化が出て来ています。
ああー眉毛つながってしもうたー!
完全なるカモメ眉毛になってしまいました。
両津勘吉完成です。
可愛いから良いですが、奥さんは剃りたくて仕方ないようです。
やめなさい。
ああーもうズルズルにハゲてるー!
聞いてはいましたが、3ヶ月あたりで一度毛が抜けるようですね。
赤ちゃんによっては本当にツルツルになるんだとか。
来週お宮参りとお食い初めがあるのに、そんなズルズル頭でいいのか息子よ。
【まとめ】
赤ちゃんの1ヶ月の成長は早いですね。
いよいよ来週は100日のお宮参りとお食い初めに行って来ます。
無事終わるといいのですが・・・。
我が家ではスマホでとった写真を月に1回フォトブックにしています。
基本スマホで見ればいいんでしょうが、限られた枚数を厳選して月ごとの記録にしておくと面白いですよ。
奥さんと私の写真のチョイスが違いすぎる。
私、雑だなー(笑)
「nohana」だと月1回までは無料です。
-
前の記事
カーリング体験をしてきた件。初心者でも案外楽しめた 2018.09.25
-
次の記事
奥さんが欲しがったものたち。財務大臣との戦い 2018.10.03