実家

1/2ページ

2023.03.12(Sun) フォークを持って帰る息子

今日は自宅へ帰る日。息子、朝食の時に見つけた小さいフォークを欲しがる。小さいフォークでフルーツを食べたいらしい。あーちゃんに許可をもらえたようなので持って帰った。 帰宅してから、ちゃんとフルーツを出したが、息子は自分で食べず私に食べさせていた。 他にも、私が小さいころ使っていた色鉛筆やクーピーも持って帰ってきた。息子が鉛筆を持てるようになったので、そろそろよさそうだなと思い。 リンク

2023.02.11(Sat) 早く行きたい息子

朝からおじーさんちへ行くと息巻く息子。一泊するので、色々持ち物を準備をしていると息子が「だっこ」。作業が止まる。それから、持っていきたいおもちゃを選んでカバンに入れるように言うも、「いっしょにやって」。そんなこんなでバタバタと準備してると、息子が「いまいきたい」と騒ぎだす。 そんな状態で、なかなか準備が進まなくてイライラしてしまった。 息子は実家へ行く車中で寝た。私はすっかりヘトヘトだが、車で寝る […]

2022.11.20(Sun) みんなを起こす息子

昨夜は早めに寝た息子。「あさだよ!おきて!」といってみんなを起こす息子。もちろん、祖父母までもれなく。平日はなぜかこのように起きないのだよね。休日だけ。不思議である。 朝ご飯、息子はイクラご飯だけ食べた。 それにしても、今回は祖父母含めてみんなで揃ってご飯、みんなでお出かけを求めたなぁ。 実家からの帰り、ニトリでツリーとオーナメントを買う。帰ってツリー出して飾り付け。 今年も息子ひとりで飾り付けを […]

2022.11.19(Sat) スーツケース持って行きたい息子

年末の帰省用に購入したデカいスーツケースにおもちゃと自分の着替えを入れていきたいという息子。マテマテ。今回は断捨離で出た着ない衣類など、寄付をお願いするものが多いので、そんな大きなスーツケースは車に乗り切らない。 息子を説得したりなどなど、なんとか誤魔化してスーツケースは置いていってもいいことに。ところが、実家に着くころにしっかりスーツケースのことを思い出す息子。すかさずジュースやおやつで誤魔化し […]

2022.09.04(Sun) あーちゃんを警戒する息子

今日は自宅へ帰る日。 なんと息子、あーちゃんを完全に警戒し、近寄らなくなってしまった。というのも、あーちゃんといると私が居なくなると思ってしまったからである。 うーむ、それは大きな痛手。今度は仕事抜きでちゃんと休暇を取って実家へ帰ろうと心に決めた。 今日は私の運転で帰宅。結構普通に運転できるようになったかな? 帰宅しても、まだまだ機嫌の悪い息子。そしてべったり。相変わらず私がどこかへ立つと追ってき […]

2022.09.03(Sat) ベッタリの息子

今日も今日とて息子の機嫌が悪い。いつ私に置いていかれるかわからないので、警戒しているのである。そして、限りなくベッタリ。赤ちゃんの頃の後追いそのまんま。トイレへ行くのも許されない。 お昼はおじーさんと3人でソフトクリーム食べに行く。その帰り道、車で寝てしまった息子。寝かせてあげよう、ということで少しドライブしてもらう。 夕方は旦那が実家に来てくれた。息子、久々の父との再会をめちゃくちゃ喜んでいた。 […]

2022.09.02(Fri) 完全に不機嫌な息子

今日も私はお仕事。なので息子を母と父にお願いする。会議が多い日なので、あまり息子の様子を見に行けなかった。 仕事を終えて一階に降りて行くと、なんと息子はドンブラザーズのすごいおもちゃを買ってもらっていた。いやいや、私がドンブラザーズ見たら怒っていたじゃないか。 今日の息子はものすごく不機嫌で、いじけモード全開だったそうで。小さい声で「おもちゃほしい」とずっと呟いていたそうな。見かねた父と母がイオン […]

2022.09.01(Thu) 本調子じゃない息子

息子はまだ本調子じゃない。いくらご飯食べなかったくらいだもんね。そもそも最近朝あんまし食べないので、そんなものかとも思うが。 咳がついてるから、口がイガイガして食が進まないのが一番の原因だと思うけども。 息子は実家の一階で私の母と父に面倒を見てもらい、私は二階で仕事。 仕事の合間で息子の様子を見に行く。 お昼ご飯のあと、グズグズ眠そうにしてるから無理やりお昼寝させる。 寝かしつけが終わった後、私は […]

2022.08.31(Wed) 実家へ行く息子

さてさて、やっぱり私も少し息子の風邪をもらった。 一方息子は、熱は相変わらず下がってるけど、咳と鼻水あるから保育園はお休み。本当は今日が最終日だったのだけどね。 色々悩んだけれど、今日も熱ないし抗原検査も陰性だったので実家へ行くことにした。 息子はずっと私の実家へ行きたがっていたので、迎えに来てもらって大喜び。 明日も仕事詰まってるので朝から仕事できると助かるし、ご飯の準備してもらえるし、洗濯もし […]